BDR-XD08BKとBDR-XD08LEとの違いは?どっちがおすすめ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

BDR-XD08BKBDR-XD08LEはパイオニアの外付けブルーレイドライブです。

PCに繋いで使用し、ブルーレイディスクの再生だけでなく、データの書き込みも可能です。

どちらも安価でコスパの良い外付けブルーレイドライブですが、どう違うかわかりづらいですよね?

どっちも見た目が黒だしね

今回はBDR-XD08BKBDR-XD08LEを比較して、その違いについてお伝えします。

この記事の結論

BDR-XD08BKBDR-XD08LEの違い

項目BDR-XD08BKBDR-XD08LE
カラーバリエーションブラック
(シルバー、ゴールド有)
ブラック
インターフェースUSB 3.2 Gen1/3.1 Gen1/3.0/2.0(USB Type-C)USB 3.2 Gen1/2.0 (USB MicroB)
Type-Cコネクタ対応
L型ケーブル
PowerDVD14の付属
映像編集ソフト等の付属
発売日2021年6月2021年7月

BDR-XD08LEの初心者向けのエントリーモデルです。

BDR-XD08BKはより機能を追加したミドルモデルです。

両者の大きな違いは、BDR-XD08BKはカラーバリエーションが三色有り、Type-Cコネクタ対応、そしてサーバーリンクのPowerDVD14や映像編集ソフトが付属しています。

PowerDVD14などのサイバーリンクのソフトが付属しているだけで、BDR-XD08BKをおすすめします。

また2025年3月現在で、BDR-XD08LEは品切れで入手しづらく、価格が高騰しています。

特に理由がない場合はBDR-XD08BKの購入をおすすめします。

BDR-XD08BKを最安値で買うならコチラ↓↓

Pioneer
¥13,480 (2025/02/28 02:27時点 | Amazon調べ)

BDR-XD08LEを最安値で買うならコチラ↓↓

Fleume
¥23,175 (2025/03/02 00:39時点 | 楽天市場調べ)

それでは解説していきます。

目次

BDR-XD08BKBDR-XD08LEの違いを比較

BDR-XD08BKBDR-XD08LEの違いは下記になります。

  • BDR-XD08BKはカラーのバリエーションがある
  • BDR-XD08MB-Sはラバーコーティング塗装されて傷に強い
  • BDR-XD08MB-SはPureRead 4+対応でより原音に近い
  • BDR-XD08MB-SはUltra HD Blu-rayの再生が可能

BDR-XD08BKはカラーのバリエーションがある

BDR-XD08BKのカラーバリエーション

BDR-XD08MB-Sは黒一色なのに対して、BDR-XD08BKは黒の他にシルバーとゴールドがあります。

シルバーの落ち着いた感じの色も、シンプルで好きですね。

BDR-XD08BKはType-Cコネクタに対応している

接続可能なPCのコネクタ形状についてですが、

  • BDR-XD08BKはUSB Standard-A、USB Type-Cに対応
  • BDR-XD08LEはUSB Standard-Aのみ対応

個人的にはBDR-XD08LEはType-C接続できないので使いづらいですね。

USB Type-CとはMacや最新のモバイルWindowsPC、Android端末などに採用されているコネクタ規格で、USB3.0 相当の高速転送が可能です。また、リバーシブル(上下の向き逆でもOK)に挿すことができます。

BDR-XD08BKはL型ケーブルを採用で起きやすい

パイオニアL型ケーブル

BDR-XD08BKはリバーシブルに挿せる Type-C コネクタ採用しています。

ケーブルを引き出せる方向を選べるようになったので、狭い場所でも置きやすくなりました。

BDR-XD08BKはPowerDVD14など付属ソフトが豊富

BDR-XD08BKにはパソコン上で映画、アニメ、音楽などBlu-rayを再生できるPowerDVD14や映像編集ソフトがついてきます。

一方でBDR-XD08LEの付属ソフトは、PureReadモードの操作ができるソフトのみです。

もちろんこれはBDR-XD08BKにもついてくる

正直付属ソフトの部分だけでBDR-XD08BKの方が断然オススメといえる程、違いがあります。

BDR-XD08BKを最安値で買うならコチラ↓↓

Pioneer
¥13,480 (2025/02/28 02:27時点 | Amazon調べ)

BDR-XD08LEを最安値で買うならコチラ↓↓

Fleume
¥23,175 (2025/03/02 00:39時点 | 楽天市場調べ)

BDR-XD08BKBDR-XD08LEの特徴

BDR-XD08BKBDR-XD08LEの特徴は多くあるのですが、とりわけ評価が良い特徴を紹介します。

AndroidアプリでPCレスでの音楽CD取り込みが可能

XD08シリーズCD取り込み

無償のAndroidアプリを利用すれば、PCレスでAndroid端末へ直接音楽CDの取り込みができます。

Androidアプリ限定ではありますが、これはとても便利な機能です。

1万円程でスマホにCD取り込みする機器あるんですが、XD08シリーズはおまけ機能で別売りのDCA-003アダプタを利用すれば、CD取り込みができます。

コンパクトサイズで狭い場所にも置ける

230gの超軽量、ボディーは133×133mmと非常にコンパクトです。

狭い場所でも置いたままディスクの出し入れが可能。

BDR-XD08BKBDR-XD08LEの共通のスペック

BDR-XD08BKBDR-XD08LEの共通のスペックをまとめました。

スペック

項目内容
外形寸法133 mm(W)×14.8 mm(H)×133 mm(D)
重さ230 g
設置姿勢横置き

BDR-XD08BKBDR-XD08LEの違いは? まとめ

BDR-XD08BKBDR-XD08LEを違いをまとめした。

項目BDR-XD08BKBDR-XD08LE
カラーバリエーションブラック
(シルバー、ゴールド有)
ブラック
インターフェースUSB 3.2 Gen1/3.1 Gen1/3.0/2.0(USB Type-C)USB 3.2 Gen1/2.0 (USB MicroB)
Type-Cコネクタ対応
L型ケーブル
PowerDVD14の付属
映像編集ソフト付属
発売日2021年6月2021年7月

BDR-XD08LEは本当に再生するだけに特化したブルーレイドライブです。

BDR-XD08BKはType-Cコネクタ対応で、サイバーリンクのソフトが付属されています。

BDR-XD08BKは価格もリーズナブルなので、非常におすすめです。

BDR-XD08LEをおすすめする理由があまりない

BDR-XD08BKを最安値で買うならコチラ↓↓

Pioneer
¥13,480 (2025/02/28 02:27時点 | Amazon調べ)

BDR-XD08LEを最安値で買うならコチラ↓↓

Fleume
¥23,175 (2025/03/02 00:39時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次