BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBはバッファローの外付けブルーレイドライブです。
どちらもPCに繋いで使用し、Blu-ray/DVD/CDのデータの読み込みと保存が可能です。
安価でコスパの良い外付けブルーレイドライブですが、どう違うかわかりづらいですよね?
今回はBRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBを比較して、その違いについてお伝えします。
BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBの違い
項目 | BRXL-PUV6U3-BK/N | BRXL-PTV6U3-BKB |
---|---|---|
カラー | ブラック | ブラック ホワイト レッド シルバー |
電源不足の場合の対処法 | 給電ケーブル方式 | Boostケーブル方式 |
付属ソフト (Windows用) | Power2Go PhotoDirectorPower MediaPlayer | Power2Go PhotoDirectorPower MediaPlayer MediaShow(体験版) |
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 138×14.4×148mm | 138×14.4×152mm |
重さ | 260g | 300g |
発売日 | 2023年1月 | 2021年10月 |
Blu-ray/DVD/CDのデータの読み込みと保存という機能については大きな違いはありません。
主な違いとしてはカラーのバリエーションと、電力不足の場合の対処法に違いがあります。
またBRXL-PUV6U3-BK/NはAmazon限定販売品で、こちらの方は販売は安定しており、買うタイミングによってはこっちの方が安いです。

迷ったらBRXL-PUV6U3-BK/Nの購入!
両機種についてはいくつか注意点があるので、購入の場合は注意しましょう。
まず書込み専用ソフトPower2Go(Windows専用)付属していますが再生ソフトは付いていません。
再生ソフトが必要ならPowerDVD(Windows専用)などのソフトを別に用意する必要があります。



Macについては別見出しで解説しています
※Type-AポートのないMacの場合は、別途変換アダプターをご利用ください。
★BRXL-PUV6U3-BK/Nを最安値で買うならコチラ↓↓


★BRXL-PTV6U3-BKBを最安値で買うならコチラ↓↓


BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBの違いを比較
BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBの違いは下記になります。
- BRXL-PTV6U3-BKBはカラーが4種類から選べる
- 電源不足の場合の対処法が違う
- 付属ソフトが少し違う
BRXL-PTV6U3-BKBはカラーが4種類から選べる


BRXL-PUV6U3-BK/Nはカラーがブラック一色なのに対して、BRXL-PTV6U3-BKBは4種類あります。
電源不足の場合の対処法が違う


電力供給が不足してくると「お知らせLED」に赤いランプが点灯します。
BRXL-PUV6U3-BK/Nは給電ケーブルから別売りのUSB充電器に接続することで、電力不足を改善する方式です。
BRXL-PTV6U3-BKBはパソコンに繋いで電力を給電します。
またそれ以外の給電方法では、別売りのAC-DC5とコンセントを直接つないで給電する方法もあります。



別売りじゃなくてどっちにも最初から付けて欲しい




付属ソフトが少し違う
BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBにはCyberLink社のソフトウェアが付属してきます。
ただしソフトウェアはダウンロードが必要で、またWindows専用です。



MacはOS標準搭載ソフトウェアで、Blu-ray/DVD/CDのデータの読み込みやデータ保存が可能です
- CyberLink Power2Go:書き込みに対応した総合ライティングソフトです。
- CyberLink PhotoDirector:各社デジタル一眼レフカメラのRAWファイルに対応しているRAW現像ソフトです。
- CyberLink Power Media Player:PC上の動画・写真・音楽ファイルをライブラリ化し、再生することが可能なソフトです。ただし市販のDVDは再生出来ません。
BRXL-PTV6U3-BKBはそれに加えてCyberLink MediaShowの体験版が付属しています。
MediaShowは低スペックのPCでも利用可能な編集ソフトです。
外出先で撮った映像をその場で編集できるなど、手軽さを生かした楽しみ方もできるようになります。
★BRXL-PUV6U3-BK/Nを最安値で買うならコチラ↓↓


★BRXL-PTV6U3-BKBを最安値で買うならコチラ↓↓


BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBの共通のスペック
BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBの共通のスペックをまとめました。
スペック
項目 | 内容 |
---|---|
インターフェース | USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 |
書込みエラー防止機能 | BD/DVD/CD対応 |
著作権保護 | CPRM(リード/ライト)、AACS(リード) |
最大消費電力 | 7.5W |
最大書き込み速度 | BD-R XL(4層)(3層):4倍、BD-R(2層)(1層):6倍、BD-RE XL(3層):2倍、BD-RE(2層)(1層):2倍、DVD-RAM:5倍、DVD-R(1層):8倍、(2層):6倍、DVD-RW:6倍、DVD+R(1層):8倍、(2層):6倍、DVD+RW:8倍、CD-R:24倍、CD-RW:16倍、M-DISC:4倍 |
Macでブレーレイを見るなら
書き込みに関しては有料ソフトを買わずともOSに搭載されるDVDの書き込み機能がブルーレイに対応します。
ただし問題はブルーレイを再生するには別に再生ソフトが必要です。
ちなみにおすすめはZEUS PLAYERです。
ZEUS PLAYERはMacに対応しているバージョンがあり、ブルーレイだけでなくDVDも再生できます。
ただしMacの機種によっては動作が安定しない場合があるので、まずはフリー版で動作確認をしてから、本製品を買うのがベターだと思います。
特に問題なく動作確認ができたら、本製品の購入をしましょう。
★ZEUS PLAYERのダウンロード版はこちら


BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBの違いは? まとめ
BRXL-PUV6U3-BK/NとBRXL-PTV6U3-BKBを違いをまとめした。
- BRXL-PTV6U3-BKBはカラーが4種類から選べる
- 電源不足の場合の対処法が違う
- 付属ソフトが少し違う
どらの機種もブレーレイの読み込みと保存が可能という点は同じです。
BRXL-PTV6U3-BKBの方はカラーバリエーションが4色ありますが、Amazonだと品切れ中もあり、タイミングによっては購入が難しい場合があります。
BRXL-PUV6U3-BK/NはAmazon限定品で、供給と価格は安定しているので、特にこだわりがない場合はBRXL-PUV6U3-BK/Nで問題ないと思います。
★BRXL-PUV6U3-BK/Nを最安値で買うならコチラ↓↓


★BRXL-PTV6U3-BKBを最安値で買うならコチラ↓↓


コメント