HD-SGDA4U3-B/NとHD-SGDA4U3-Bの違いは?外付けHDD

当ページのリンクには広告が含まれています。

HD-SGDA4U3-B/Nは2024年10月発売の外付けHDDです。

テレビやパソコン、ゲーム機にも対応しており、最近注目度が上がっている人気種です。

そしてHD-SGDA4U3-Bも2024年10月発売の外付けHDDです。

名前も末尾以外ほとんど一緒だね

名前もほとんど同じで、発売月も同じ、違いがわかりませんよね?

HD-SGDA4U3-B/NHD-SGDA4U3-Bを比較して、どちらがおすすめかお伝えします。

この記事の結論

HD-TDA4U3-B/NHD-TDA4U3-Bの違いは?

  • 機能としての違いはほとんどない
  • HD-SGDA4U3-B/NはAmazon向け

結論としてHD-SGDA4U3-B/NHD-SGDA4U3-Bは機能としてほとんど違いはありませんでした。

公式の情報や各サイトの情報を比べましたが、発売日、対応機種、機能ほとんど同じです。

これは販売店が違うだけで、中身は同じで末尾を変えた同じモデルではないかと考えられます。

B/NがついてるのがAmazon向けかな

ここからはHD-SGDA4U3-B/NHD-SGDA4U3-Bの違いについてと、商品についても解説していきます。

ちなみに外側はバッファロー、中身はSeagate製です

HD-SGDA4U3-B/Nを最安値で買うならコチラ↓↓

バッファロー
¥14,487 (2025/01/21 01:01時点 | Amazon調べ)

HD-SGDA4U3-Bを最安値で買うならコチラ↓↓

コジマ楽天市場店
¥13,500 (2025/01/21 01:01時点 | 楽天市場調べ)

それでは解説していきます。

目次

HD-SGDA4U3-B/NHD-SGDA4U3-Bの違いを比較

HD-SGDA4U3-B/NHD-SGDA4U3-Bの違いはほとんどありません。

機能としての違いはほとんどない

HD-SGDA4U3-B/NHD-SGDA4U3-B
USBインターフェース3.2(Gen1)/USB3.1(Gen1)/3.0/2.0
端子形状:MicroB
端子数:1
3.2(Gen1)/USB3.1(Gen1)/3.0/2.0
端子形状:MicroB
端子数:1
ファイルシステムNTFSNTFS
外形寸法(幅×高さ×奥行)114×33×171mm
※本体のみ(突起部除く)
114×33×171mm
※本体のみ(突起部除く)
重さ900g900g
保証期間1年1年
付属品USB 3.2(Gen1)ケーブル(1m)、ACアダプター、取扱説明書(保証書)
※保証書は取扱説明書に記載
USB 3.2(Gen1)ケーブル(1m)、ACアダプター、取扱説明書(保証書)
※保証書は取扱説明書に記載
対応機種⇨リンクはこちら⇨リンクはこちら

出典:バッファロー

対応機種は量が多いので公式へのリンク対応にしましたが、対応する機種も全く同じでした。

HD-SGDA4U3-B/NはAmazon向け

発売日も同じなので、どこの販売店向けかによって品番末尾が異なるのだと思います。

HD-TDA4U3-B/NはAmazon向けかな

どちらを買うかはその時安い方、信頼できる販売店で判断するのが良いですね。

HD-SGDA4U3-B/Nを最安値で買うならコチラ↓↓

バッファロー
¥14,487 (2025/01/21 01:01時点 | Amazon調べ)

HD-SGDA4U3-Bを最安値で買うならコチラ↓↓

コジマ楽天市場店
¥13,500 (2025/01/21 01:01時点 | 楽天市場調べ)

HD-SGDA4U3-Bはバッファロー製?Seagate製?

HD-SGDA4U3-BやHD-SGDA4U3-B/Nについて、バッファローとあったりSeagateとあったり、詳しくない人はどのメーカーの製品か疑問に思ったはずです。

これは外側の箱部分はバッファロー製で、中身がSeagateのHDDだからです。

バッファローはHDDを作っておらず、組み立てを行っています。

だから本体にSeagateのロゴがあったんだよ

中身のHDDについてはSeagateのSkyhawkです。

HD-SGDA4U3-B/NHD-SGDA4U3-Bの特徴

HD-SGDA4U3-B/NHD-SGDA4U3-Bの特徴は多くあるのですが、とりわけ評価が良い特徴を紹介します。

同時録画に強いCMR方式採用

書き込み方式にCMR方式を採用しています。

高速データ保存ができたり、高性能マルチ録画の監視カメラで選ばれている記録方式です。

タイムシフト録画中でも録画番組を高速ダビング

HD-SGDA4U3速度

パソコンのデータを高速バックアップ

HD-SGDA4U3CMR

HD-SGDA4U3-BHD-SGDA4U3-B/Nを買う場合の注意点

バッファロー製品にはHDDの故障監視ソフト「みまもり合図」という機能があるのですが、現在この機能について一部のデバイスで不具合が発生しています。

公式ページには「Apple T2 セキュリティチップ搭載と、またはM1チップの一部環境のMac」だと認識しないということがあるようです。

使わない人は使わない機能なのですが、保証を受けるには見守り合図での異常の検知が必要なので、注意が必要です。

HD-SGDA4U3-BHD-SGDA4U3-B/Nの違いは? まとめ

HD-SGDA4U3-BHD-SGDA4U3-B/Nを比較しました。

基本的な性能は同じで、販売ルートが異なると考えられます、

買う店やタイミングによって、価格は変わるので、信頼できるストアかで安い方を買うのがベストです。

HD-SGDA4U3-B/Nを最安値で買うならコチラ↓↓

バッファロー
¥14,487 (2025/01/21 01:01時点 | Amazon調べ)

HD-SGDA4U3-Bを最安値で買うならコチラ↓↓

コジマ楽天市場店
¥13,500 (2025/01/21 01:01時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次