SSD-PST1.0U3BA/Nは2023年11月発売のバッファローの外付けSSDです。
SSD-PST1.0U3BA/Dは2023年11月発売のバッファローの外付けSSDです。
品名が似ていて、どちらも小型のSSDなのですが、違いがわかりづらいですよね?

後ろのNとDの違いは?
今回はSSD-PST1.0U3BA/NとSSD-PST1.0U3BA/Dを比較して、その違いについてお伝えします。
- 性能面はほぼ同じ
- 販売経路が異なる
項目 | SSD-PST1.0U3BA/N | SSD-PST1.0U3BA/D |
---|---|---|
USB3.2(Gen2)対応 | ||
読み込み速度 | 約600MB/s | 約600MB/s |
書き込み速度 | 約500MB/s | 約500MB/s |
サイズ | 14.6×8×28mm | 14.6×8×28mm |
重さ | 約4.5g | 約4.5g |
結論としては同じほぼ商品で、購入できる経路が異なります。
Amazon.co.jp限定なのがSSD-PST1.0U3BA/N。
その他代理店より発売されているのがSSD-PST1.0U3BA/D。
どちららを買うか迷ったら信頼できる販売元、安い方で判断するで良いと思います。



代理店がAmazonにSSD-PST1.0U3BA/D出品してるんだよね・・・
どちらも外付けSSDの中では最小で、読み込みスピードも平均的ですが、発熱性については注意もあります。
その辺も踏まえて解説していこうと思います。
★SSD-PST1.0U3BA/Nを最安値で買うならコチラ↓↓


★SSD-PST1.0U3BA/Dを最安値で買うならコチラ↓↓
それでは解説していきます。
SSD-PST1.0U3BA/NとSSD-PST1.0U3BA/Dの違いを比較
SSD-PST1.0U3BA/NとSSD-PST1.0U3BA/Dの違いは下記になります。
販売経路の違い
冒頭でも申し上げましたが、販売経路の違いによって、品名が代わります。
Amazon.co.jp限定なのがSSD-PST1.0U3BA/N。
その他代理店より発売されているのがSSD-PST1.0U3BA/D。
性能的はほぼ同じ
外付けSSDの重要な部分としての速度についても全く同一です。
項目 | SSD-PST1.0U3BA/N | SSD-PST1.0U3BA/D |
---|---|---|
USB3.2(Gen2)対応 | ||
読み込み速度 | 約600MB/s | 約600MB/s |
書き込み速度 | 約500MB/s | 約500MB/s |
サイズ | 14.6×8×28mm | 14.6×8×28mm |
重さ | 約4.5g | 約4.5g |
★SSD-PST1.0U3BA/Nを最安値で買うならコチラ↓↓


SSD-PST1.0U3BA/NとSSD-PST1.0U3BA/Dの特徴
SSD-PST1.0U3BA/NとSSD-PST1.0U3BA/Dの特徴について、とりわけ評価が良い特徴を紹介します。
とにかく小型
現状の外付けSSDの中では1番と言っていいくらい、軽くて小さいです。
コンパクトなのはメリットですが、無くしそうで怖い部分でもありますね。


小さいけど速度は十分
コンパクトすぎて、速度は遅くないか心配ですよね?
読み込み速度は約600MB/s、書き込み速度は約500MB/sと一般的な外付けSSDの速度です。
HDDの4,5倍の速度なので、速度としては十分ですね。
iPhoneの写真・ビデオのバックアップに便利
バッファローアプリ「写真バックアップ」(無料)に対応しています。
iPhoneのUSB-C端子に接続するだけで、写真やビデオをスムーズにバックアップする事が可能です。
この製品はデバイスに付けっ放しにしての運用は適さないので、大切なデータのバックアップ用に使う事がおすすめです。



突然の故障もあるから、バックアップは別にもう1つあると安心だよ
★SSD-PST1.0U3BA/Nを最安値で買うならコチラ↓↓


SSD-PST1.0U3BA/NとSSD-PST1.0U3BA/Dの耐熱性は?
耐熱性についてですが、小型な分、他の外付けSSDより劣るのは否めません。
読み書きしていないのに80℃くらいの温度を記録していることもあり、PCやテレビに付けっ放し運用はおすすめできません。
テレビやPCやPS5にて常時使いたい場合は、SSD-PUT1.0U3-B/N等をおすすめします。


どんな人におすすめ?
データを頻繁に持ち運びする方におすすめです。
据え置きゲーム機や、パソコン、TVの録画用にこのSSDを選ぶ理由はあまりないです。
ただし小型で読み込み書き込み速度も遅くないので、データの移動に便利です。
耐久性もあるので、マルチに使えて大変便利です。



紛失にだけ注意しようね
★SSD-PST1.0U3BA/Nを最安値で買うならコチラ↓↓


SSD-PST1.0U3BA/NとSSD-PST1.0U3BA/Dの違いは? まとめ
SSD-PST1.0U3BA/NとSSD-PST1.0U3BA/Dの違いを比較しました。
基本的な性能は同じで、異なるのは販売経路の違いです。
どちららを買うか迷ったら信頼できる販売元、安い方で判断するで良いと思います。
★SSD-PST1.0U3BA/Nを最安値で買うならコチラ↓↓


★SSD-PST1.0U3BA/Dを最安値で買うならコチラ↓↓


コメント